- カテゴリ
生理痛が酷い時は、子供や主人に
イライラしたり・怒ってしまったり・・・
八つ当たりしちゃうんです(T T)
というお悩みだった、N様
見た目、温厚そうだし、ニコニコしてて、愛想が良い感じ♪
怒るっていっても、怒鳴るまではしなさそうだな~ という印象でした!
話を聞いてみると
ちょっとそれは言い過ぎだよ。。。
という内容や言い方(^^:)
自分でも言ってて嫌になちゃうんです(> <)
感情がコントロールできなくなちゃって
その度に自己嫌悪に陥ってしまって・・・
ホルモンバランスが崩れると「自律神経」も乱れてるので
それが原因かな?
本人も、わかっている様子
【自律神経とは!】
呼吸器・血液循環・体温調整・消化・排泄・生殖・免疫などの機能を
自分の意志とは無関係に働き続けてくれるのが自律神経
(自分ではコントロール出来ない神経伝達)
脊椎の中に、中枢神経が通っているのですが
神経を守る箱が脊椎なのです!
脊椎は
頚椎(首)7個 胸椎(胸)12個 腰椎(腰)5個
計24個の骨が、積み木のように重なってます
積み木が不安定な状態だったら、中心軸がズレるのも理解していただけると思います。
姿勢が悪くなることによって、脊椎の歪みが生じ
自律神経が乱れる
という流れ
自律神経だけ!の問題ではないですが
大きく関係してます。
通いだしてから2か月目の生理の時には
全く、イライラすることなく
しかも!痛み止めを飲まなくて生活できた(^^)
とご報告がありました♪
生理痛でお悩みの方は試していただきたいです
ヘルス&ビューティーサロン「サポートスリム(support slim)」
http://www.support-slim.com/
住所:〒311-4152 茨城県水戸市河和田1-1650-4
TEL:029-291-8810
お問い合わせはこちら