サポートスリム > 新着情報 > ブログ > 肩こり・腰痛・生理痛なのに骨盤の歪みを正す理由

肩こり・腰痛・生理痛なのに骨盤の歪みを正す理由

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ

「骨盤・骨盤」とよく耳にしてるので、
骨盤は大事な場所!
と皆様もご理解してると思います。

TVや雑誌などでも特集が組まれたりしてますしね

 そもそも、

肩こりや腰痛・生理痛などで悩んでるのになんで骨盤??
骨盤が大事なのはわかるけどなんで?
と思う方もたくさんいらっしゃると思います。

わかりやすく説明しますと
人の体と建物の作りが似てるので、想像して読んでみてください

骨盤=土台
背骨=柱
筋肉=外壁
と思って下さい。

ブログ画像
肩こりや腰痛などは筋肉に負担がかかり「コリ」ができます
揉みほぐしたり温泉など入ると筋肉が緩みますので、その時は楽になれます

効果はその時だけ・・・
 と言われる方は、筋肉に負担がかかって肩こり・腰痛が発生してる可能性が高いのです
(負担を取り除かないと軽減できない)

建物で同じような現象は
外壁に負担がかかり続けると、亀裂が入るのが想像できると思います
その外壁がコンクリートで出来てたとすると、セメントを塗ってあげれば、亀裂を隠す事が出来ます
 

でも!
外壁の負担が取れてなければ、また亀裂が入りますよね
(その場しのぎ)

なぜ負担がかかってるのか?と考えてみると
「柱が傾いてる」「柱が1本足りない」などが考えられます

人の場合は、「柱が傾いてる」と似て「背骨が歪んでる」と言う考えです

 じゃあ「柱を真っ直ぐにすればいいじゃない!」と言われます。
もちろん柱を真っ直ぐにしなくてはならないのですが
そもそも柱は土台から直角にじゃないと出てないはずです
人間も骨盤から背骨は直角に出てるのです。
と言うことは??

骨盤を正さないと
    ↓
背骨が真っ直ぐにならないと
    ↓
筋肉の負担が取れない
    ↓
コリが発生する
 と言うことなんです

◎逆のことを言えば
骨盤が正しいと
   ↓
背骨が真っ直ぐになる
   ↓
筋肉に無駄な負担がかからない
   ↓
コリが出ない
と言うことです

また、骨盤が正しい位置で収まってくれると内臓の位置も正常なポジションで機能をしてくれるので
ホルモンバランスが整い、生理痛や生理不順が解消しやすくなるのです!

どこに行っても改善できなかった方は、もしかしたら
【骨盤】が歪んでるのが原因かも!
知れませんよ。

ヘルス&ビューティーサロン「サポートスリム(support slim)」
http://www.support-slim.com/


住所:〒311-4152 茨城県水戸市河和田1-1650-4
TEL:029-291-8810

お問い合わせはこちら