健康寿命

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ

みなさんは「健康寿命」
ってご存知ですか?
 

介護や人の手を借りずに生活出来る状態
を健康寿命と言うそうです。

男性寿命  約80歳
女性寿命  約87歳

まで伸び世界一の長寿国
 

医療の技術の向上の賜物だと思います。

ですが、年々国家予算の医療費が上昇してる事に皆様はご存知でしょうか?

年間で1兆円づつ上がってるそうです。
 

高齢化が進み、少子化に歯止めのかからない
これからの時代どうすればいいでしょう
 

ちなみに日本の健康寿命は

男性 71歳
女性 75歳

と言われてます。
 

約10~12年は、誰かのお世話にならなくては生活が出来ない状態になるのです。
(すべての人がそうとは限りませんが)
 

健康を意識してる方はたくさん居ると思うのですが

実際、行動に移してる方は少ないようです・・・

◎なにから始めていいのかわからない
◎わかってるんだけど面倒臭い
◎今は、忙しいから後回し
◎今はまだ大丈夫
 

当てはまる事ないですか?

健康は一夜で作られるものではありません

ダイエットもそうですが、一晩で5kg太っちゃった
ってありえあいですよね
 

毎日の生活で健康を作られていく訳ですので
食事は気をつけてる方は多いと思います。
 

栄養バランスをきちんとしてなくても、
しばらく油物やお肉が続いてしまってたら
魚を摂るようにしたり、野菜を多く摂る様に心がけたりしますよね。

また、海外旅行から帰って来たら
ご飯を食べたかったり味噌汁や煮物などが食べたくなるのは
その栄養分が足りないから、自然と欲するので
栄養欠乏にはならないかと
(もちろん気をつけるに越した事はありません)

でも!運動不足で身体がどうにかなってしまうってないんです

長い時間歩いたりした時に運動不足を感じる程度じゃないでしょうか?

また、運動と言うと「ウォーキング・ジョギング」
などの有酸素運動を想像される方も多いと思います。
 

もちろん必要ですが、ストレッチや筋トレも立派な運動です!

エクササイズDVDや本などもたくさん出てますが
すべて、時間通り・回数通りにやらなくてもいいと
個人的に思ってます。
 

人それぞれ、体力・筋力は違いますから、無理してやっても
長続きしません
 

自分の身体に合わせ、毎日少しづつ始めてみませんか

必ず身体は変わります
 

腹筋を1日5回しかできなくても1年間続けたら
1825回もやった事になるんです
 

やった人とやらなかった人では大きな差が出ます

介護予防・健康予防を真剣に考えてみませんか

ストレッチ・筋トレなど運動法を知りたい方は
サポートスリムまで連絡ください。

できる限りのアドバイスをさせていただきます。

 

http://matome.naver.jp/odai/2140537744553404901

ヘルス&ビューティーサロン「サポートスリム(support slim)」
http://www.support-slim.com/


住所:〒311-4152 茨城県水戸市河和田1-1650-4
TEL:029-291-8810

お問い合わせはこちら